2023年11月11日お勧め商品kurage *蒼い紋章★デュモルチェライトインクォーツ マクラメネックレス1251純粋な透明感を湛えたクォーツの中に、青い花がひっそりと開花したかのような神秘的な光景を描き出す、デュモルチェライトインクォーツ。 インクルージョンされているのは、デュモルチェライトと呼ばれる貴重な鉱物の結晶です。 まるで […]
2023年5月21日ブログMiuzu Kikui 2023.05 BKK仕入れで感じたこと。先日、数ヶ月ぶりに天然石仕入れへバンコクへ行ってきました。 私はタイに在住していることもあり、バンコクへ行くことが一番近く、他の国へ出向くよりも簡単に行ける場所 ということもあり、2,3ヶ月に一度はバンコクへ行くようにし […]
2023年3月16日ブログMiuzu Kikui クラウドファウンディングMakuake企画にてこんにちは Funky garudaみうずです。 今年はみなさまに楽しんでいただけるような企画を2年振りに決行することになりました。 来たる2023年 3月 24日(金)AM:10:00 クラウドファウンディングMaku […]
2023年1月24日お勧め商品kurage 2月の誕生石【アメジスト】誕生石とは1月~12月までそれぞれの月を象徴する石を指し、その歴史は古く紀元前に遡ります。 古の時代から、誕生石を身に付けていると幸せが訪れると信じられてきました。 2月の誕生石【アメジスト】 「紫水晶」と […]
2022年11月16日オパールkurage エチオピア産オパール 光の当たり方や見る角度によって全く異なる表情を見せる、エチオピア産オパール。 美しい虹色が浮かぶルースには、自然が生み出した遊色効果をお楽しみいただけます。 遊色効果とは、天然石の表面に浮かび上がるさまざま […]
2022年11月4日マクラメジュエリーkurage アンフィボールインクォーツ (ラビットファールチルクォーツ) アンフィボール(角閃石=かくせんせき)が内包された水晶を「アンフィボールインクォーツ」といいます。 白や透明なものが有名ですが、ほかに含まれる鉱物によって赤・茶・オレンジ・黄など、さまざまな色味を見せてくれ […]
2022年10月29日ブログMiuzu Kikui バンコクでの出逢い2022.10.28今週はバンコクへ天然石の仕入れに来ています。 今回もいろんな石たちを見せてもらう事ができて、勉強になったし、お世話になっている石屋さんにランチをご馳走になったりしました♪ 仕入れの旅はもう少し続きますのでみなさまお付き合 […]
2022年8月29日マクラメジュエリーkurage 【特大ラリマー】のマクラメペンダント617 ラリマーは海のような独特な模様が特徴の天然石です。 別名「アトランティスストーン」や「ドルフィンストーン」とも呼ばれており、この名前からも海を連想させます。 ラリマーは鉱物名を「ブルーペクトライト」といい、 […]
2021年12月20日マクラメジュエリーMiuzu Kikui 毎日のことこんにちは。Funky garudaみうずです。 いつも、ブログを読んでくださっているみなさまありがとうございます。またしても、長い間期間が空いてしまいました。 日々を大切に生きているつもりだけれど気を抜くとあっと言う間 […]
2021年7月29日マクラメジュエリー制作秘話Miuzu Kikui なぜ天然石マクラメアクセサリーにこだわるのか?こんにちは。 Funky garudaみうずです。 ・今日は私がどうしてマクラメアクセサリーを創っているのか。 ・マクラメアクセサリーが好きになったのか..という話です。 マクラメアクセサリーの良いところは […]
2021年7月13日マクラメジュエリー制作秘話Miuzu Kikui 使用している天然石はどこからやってきたのか①みなさん、こんにちは。Funky garudaみうずです。 私はブログを書くことが好きなはずなのに、このところ日々の記録はもっぱらインスタグラムのストーリーのみでの更新となってしまっておりました。→ Funky garu […]
2021年5月15日ブログMiuzu Kikui マクラメアクセサリーを形にするまでの私のこだわりこんにちは Funky garuda(ファンキー・ガルーダ) みうずです。 今日は私のショップのマクラメペンダントたちがショップへ掲載されるまでに拘っていること、そして今考えていること..と言いますかいつも悩んでいること […]
2023年10月13日お客様の声mikame インディアンスタイル★ホワイトビーズと水晶&ペリドット ネックレス本日受け取りました。 迅速な対応ありがとうございました。 とても素敵で、気に入っています。 単品でも可愛いですが、重ね付けしても とても素敵です! また機会がありましたら よろしくお願い致します。 本当にありがとうござい […]
2023年10月13日お客様の声mikame チャクラ反応★iroiro stone★ネックレス ラピスbn28無事に受け取りました。 とてもきれいですね。 大切に使います。 また、ご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。 ( 2022.04.07 Y様)
2023年10月11日お客様の声mikame 厚みある彩り★ローズルビー マクラメペンダントrubyy020女性的なパワーある石をありがとうございます。長く愛用させて頂きます。マクラメが肌に優しくて嬉しいです。デザインも素敵です。 ( 2022.04.05 A様)
2023年10月11日お客様の声mikame 立ち込める炎★チェリークォーツ マクラメペンダント chey001燃え上がるように広がる赤みに、ときどき黒の斑点がちらつく模様が焚き火のようで、オレンジ色のエジソンランプにかざすと尚更燃え上がる炎のように見えてキャンプファイヤーをしている時のような心情を楽しめました。 普段使いにも適し […]
2023年10月11日お客様の声mikame 波模様★赤瑪瑙アゲート天眼石 ピアスpia011カワイイ〜! たまたまファイアアゲートのブレスレットを持っていて、このブレスレットにピッタリのピアスです。 ありがとうございました。 ( 2022.03.14 T様)
2023年10月11日お客様の声mikame パープルの虹空★パープルラブラドライト シンプルマクラメペンダント lay013想像通りのネックレスを実際に手にすることができ嬉しいです。 暗い紫が多めで、隅に明るいシラーが見えるところが神秘的で、眺めるたびに様々な表情を見せてくれる石です。 石の魅力を損なわないコードの色、シンプルなデザインもお気 […]
2023年3月16日ブログMiuzu Kikui クラウドファウンディングMakuake企画にてこんにちは Funky garudaみうずです。 今年はみなさまに楽しんでいただけるような企画を2年振りに決行することになりました。 来たる2023年 3月 24日(金)AM:10:00 クラウドファウンディングMaku […]
2023年1月24日お勧め商品kurage 2月の誕生石【アメジスト】誕生石とは1月~12月までそれぞれの月を象徴する石を指し、その歴史は古く紀元前に遡ります。 古の時代から、誕生石を身に付けていると幸せが訪れると信じられてきました。 2月の誕生石【アメジスト】 「紫水晶」と […]
2022年11月16日オパールkurage エチオピア産オパール 光の当たり方や見る角度によって全く異なる表情を見せる、エチオピア産オパール。 美しい虹色が浮かぶルースには、自然が生み出した遊色効果をお楽しみいただけます。 遊色効果とは、天然石の表面に浮かび上がるさまざま […]
2022年11月4日マクラメジュエリーkurage アンフィボールインクォーツ (ラビットファールチルクォーツ) アンフィボール(角閃石=かくせんせき)が内包された水晶を「アンフィボールインクォーツ」といいます。 白や透明なものが有名ですが、ほかに含まれる鉱物によって赤・茶・オレンジ・黄など、さまざまな色味を見せてくれ […]
2022年10月21日ルチルインクォーツkurage オレンジルチルインクォーツ【オレンジレッド★ファセットカット】 「金運の石」として、とても有名なルチルクォーツ。 鉱物名を【金紅石】といい、水晶の中に針状の結晶(ルチル)がインクルージョンされているものをこう呼びます。 この針状の内包物(ルチル)は二酸化チタンの結晶の1 […]
2022年9月12日天然石ブログkurage 虹入りのホワイトガーデン★クオーツインクォーツについてまるで雪景色のような世界観が水晶中に広がる、神秘的で静かな強さを持つ石です。 和名を「庭園水晶」「苔入り水晶」または、「草入り水晶」と呼ばれ、親しまれています。 また、クォーツインクォーツは和名を「貫入水晶」といい、偶然 […]
2022年4月22日お客様の声Miuzu Kikui アンティークアゲート★ブレスレット無事届きました!今回初めてアンティーク系ビーズ系のブレスレットとネックレスを選ばせて頂きました。どれも素敵です。 小さな石たちのそれぞれの美しさや個性的な存在感に、感動しました。 モスアゲートのMIXブレスレットは届 […]
2021年12月20日マクラメジュエリーMiuzu Kikui 毎日のことこんにちは。Funky garudaみうずです。 いつも、ブログを読んでくださっているみなさまありがとうございます。またしても、長い間期間が空いてしまいました。 日々を大切に生きているつもりだけれど気を抜くとあっと言う間 […]
2021年9月1日天然石ブログMiuzu Kikui ミステリアスな魅力あふれるブラックスターのマクラメペンダント。 漆黒の夜に輝きを放つ星のように、神秘的なブラックスターとシンプルなマクラメの組み合わせが印象的なマクラメペンダントをご紹介します。 黒のダイオプサイドに光が当たると、十字の星が浮かび上がるブラックスター。 […]
2021年7月29日マクラメジュエリー制作秘話Miuzu Kikui なぜ天然石マクラメアクセサリーにこだわるのか?こんにちは。 Funky garudaみうずです。 ・今日は私がどうしてマクラメアクセサリーを創っているのか。 ・マクラメアクセサリーが好きになったのか..という話です。 マクラメアクセサリーの良いところは […]
2021年7月13日マクラメジュエリー制作秘話Miuzu Kikui 使用している天然石はどこからやってきたのか①みなさん、こんにちは。Funky garudaみうずです。 私はブログを書くことが好きなはずなのに、このところ日々の記録はもっぱらインスタグラムのストーリーのみでの更新となってしまっておりました。→ Funky garu […]
2020年9月30日マクラメジュエリーMiuzu Kikui 優しく上品なローズクォーツのマクラメペンダント日本では透明度の高い石を「水晶」と呼び、濁っていて透明度が低いものを「石英」と呼びます。 そしてピンク色の水晶を「紅水晶」「バラ石英」と呼びますが、一般的には「ローズクォーツ」という名で出回っています。 無色の水晶がピン […]